ミスタードーナツ


▼ページ最下部
001 2011/01/26(水) 23:46:07 ID:.wiY60ghCo
スタバ逝くより、断然ミスド行くわ
ドーナツ♪

返信する

002 2011/01/27(木) 00:11:56 ID:2HDPWF6.Ic
ドーナツにおからを入れるとどうなるんだい

返信する

003 2011/01/27(木) 00:29:41 ID:8i59.mOcrQ
>>2
穴がふさがる

返信する

004 2011/01/27(木) 01:01:36 ID:HB4vQymHbE
俺アメリカに5年住んでたんだけど
日本に帰ってきてからスタバの値段に驚いた!!
高け〜よw
正直、確かにスタバよりもミスタードーナツのほうがうまいね。
値段も安いしね。
よくドーナツ100円やってるし、ポイントカードもやってるし
こっちのほうがお得じゃね?

返信する

005 2011/01/27(木) 01:07:20 ID:ViZsnUZjPE
スーパーのドーナツは、更にお得だぞ。

返信する

006 2011/01/27(木) 18:12:02 ID:lfGdR7oJAo
ミスドはDQN率が高いから行かないなあ。
「バカ母+山猿のガキ」の組み合わせが多い。

返信する

007 2011/01/28(金) 02:45:42 ID:sfOYWBOuEw
ミスドは確かに騒がしい
もう少し静かだったら居心地いいのに
まぁそれはミスドに求めることじゃないか

返信する

008 2011/01/28(金) 05:10:10 ID:Ut/WdPYh8g
山崎製パンのケーキドーナツ食ってみ
ミスドに行くのがアホらしくなるぞ

返信する

009 2011/01/28(金) 05:36:26 ID:tB6/4HeZB6
>>8
マジか?食ってみるわ!

返信する

010 2011/01/28(金) 12:23:22 ID:rvmwd.Htio
おおむね店が狭い、窮屈。

返信する

011 2011/01/30(日) 10:04:56 ID:XC2Z4Bjz0g
削除(by投稿者)

返信する

012 2011/01/30(日) 10:06:22 ID:XC2Z4Bjz0g
>>8
まぁそうなんだが「ケースの中の賑やか」を
目で楽しんだり、「現場製造」にも意義が在るよ

個々の経済力事情によるが山崎の多数包装商品は
「食料」でミスドは「嗜好品」なんだろうな

自分は両方買うが山崎の廉価製品が口に合うよ(笑)

返信する

013 2011/02/25(金) 05:16:00 ID:.7wo44vk4M
ミスドでカレーパンしか買わない変な人ですみません

返信する

014 2011/02/25(金) 10:43:09 ID:S3PI2kbrrw
店名が「ダスキンドーナッツ」というときなかった?

返信する

015 2011/02/27(日) 16:38:32 ID:x4aqLgEItg
何がミスタードーナツだ
ミスドーナツに変えろ

返信する

016 2011/02/27(日) 21:52:38 ID:3Pcp90O8P.
ミスドはダスキンにつながりがある会社じゃなかったっけ

返信する

017 2011/02/27(日) 22:42:42 ID:1Q.rBcMYfo
繋がりではなくて、ダスキンがミスドを運営してるよ。

返信する

018 2011/02/28(月) 16:40:12 ID:Pbte49hg0Y
今のミスドってアイスやシロップかけてくれるの?
知らなかった・・・・
今度行ってみよ。

返信する

019 2011/02/28(月) 17:55:58 ID:8iMzn/34Fo
チーズマフィンが食べたい。
もっかい販売してくれないかな〜。

返信する

020 2011/03/10(木) 01:00:38 ID:Wm3P.mHwIY
>>4フィリピンのミスドは30円くらいしかしなかったけどね、日本はバカ高い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:110 削除レス数:1





スイーツ・お菓子掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ミスタードーナツ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)