コーヒーガム
▼ページ最下部
001 2011/03/09(水) 03:36:50 ID:OGquJDG7tc
ロッテのコーヒーガムが再販してたので食った。
やっぱウメーね。何故レギュラー化しないんだろう。
返信する
002 2011/03/09(水) 08:42:33 ID:VBEfkj/c8s
これ好きだったな
イギーの好物なんだよなぁw
返信する
003 2011/03/10(木) 21:07:55 ID:KP7JrzwQLU
004 2011/03/10(木) 21:44:26 ID:yuZNAqKSXE
駅の売店のイメージ
これと黄色いフルーツガム
返信する
005 2011/03/10(木) 22:59:35 ID:DyNuTQqoME
駅の売店いいねー。思い出すよ。
コーヒーガムやフルーツガムと一緒に、蓋を外す時に「スッポン!」って音のする
マーブルチョコやコーヒー豆の形をしたチョコを買ってもらって、
旅行に行ったのを思い出すなあ。
あと、ガムだったら昔のモノレール・浜松町のホームに販売機があって印象深かった。
返信する
006 2011/03/11(金) 19:03:50 ID:jcA9yhWR1A
007 2011/03/12(土) 01:10:16 ID:LmxekReDvk
板ガムって、この時季はまだいいけど夏場はベタベタになるね。
コーヒーガムの粒ガムが出たら買うんだがな・・・
返信する
008 2011/03/12(土) 01:25:40 ID:8BcxWsExi6
俺の親父の子供のころは
ガムは3枚入りと6枚入りしか売ってなかったそうだ
3枚入りは10円で、6枚入りは20円
すごい時代もあったもんだね
返信する
009 2011/03/12(土) 20:22:44 ID:9Cm2qIbS2s
板ガムの形状をしたチューイング・キャンディーがあったの知ってる?
返信する
010 2011/03/13(日) 22:53:03 ID:/3MyaHJqzo
チューイングキャンディ あったね
普通のガムより10円ほど高かった気が(^^)
返信する
011 2011/03/16(水) 17:17:41 ID:Ztf6BLTF4U
自動販売機で買えて
最初に「コ」がついて最後は「ム」なのは、な〜んだ?
ってのを思い出した
返信する
012 2011/03/16(水) 22:17:34 ID:UAvpLKGEGc
013 2011/03/19(土) 05:10:00 ID:SaKo1tAAug
014 2011/03/19(土) 21:49:11 ID:LWIE8.FDfc
015 2011/03/20(日) 14:50:24 ID:iX9tJN6oAc
016 2011/03/20(日) 18:59:29 ID:mjUCAGo5s6
美味いか不味いかはあんまり関係ない。
好きか嫌いかも関係なんだよ。
食品の各銘柄は、継続して買ってくれる客が居ない物が消える。
それだけなんだ。
返信する
017 2011/03/23(水) 23:42:52 ID:kzMePMtoiA
>>3韓国にもコーヒーガムがあるんですか?
クイックチェントも好きだった(^ω^)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:48
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スイーツ・お菓子掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コーヒーガム
レス投稿