訳ありお菓子
▼ページ最下部
001 2016/03/31(木) 15:06:29 ID:NC5nR550Sg
割れてるとかいう理由で安くで販売されている訳ありお菓子。
オススメ商品ありましたら教えてください。
※画像はチーズおかき。1袋1kgとかなりデカイです。
返信する
045 2016/09/05(月) 23:23:44 ID:RD/qX5Uuw6
>>44 全然解らんなw
そんな訳の解らん馬鹿理論解りようがないだろーがwww
返信する
046 2016/09/06(火) 10:15:37 ID:BANnJl/T62
日持ちしない(食べきれない)量をかう、福袋みたいな抱き合わせで不要なものまで買う、のは馬鹿←分かる
日持ちする(食べきれる)量をまとめて割安で買う、のは馬鹿←何故?
理解できないから馬鹿なんだろう、ってんなら
理解した気になってる馬鹿なんだ、ってのも通用するよな
返信する
047 2016/09/06(火) 22:27:06 ID:YDs1ztS6xI
んん、難しいな。
毎日その量を食べているものが、その消費する期限で消費する量が
安く買える場合は得。
定期的に消費はしていないが、たぶん食べ続けて消費出来るだろうから
買うか、ってのは賢くない。って感じ。
返信する
048 2016/09/10(土) 08:57:54 ID:7gkOKcZto.
>>33は理論はもおかしいが頭もおかしい。
1袋200円のせんべいを5袋1000円でも買うと思ってる人が900円で買えたら絶対得だろwww
返信する
049 2016/09/10(土) 11:11:18 ID:BPzM92va9s
050 2016/09/10(土) 22:23:51 ID:7gkOKcZto.
>>49 欲しい欲しくない、食いたい食いたくないという感情が重要な問題だからそこを無視しているのはおかしい。それによって損得の価値も変わる。
返信する
051 2016/09/11(日) 18:02:36 ID:FlVw7Hb0Dc
1袋200円のせんべいを5袋買う目的で行ったら、900円だった人だけは得。
返信する
052 2016/09/11(日) 19:02:43 ID:c5Q411NzIw
053 2016/11/15(火) 21:41:00 ID:dPWzS30jkU
>>1袋200円のせんべいを5袋900円
「せんべい」やお菓子に限っての話なら、このレベルは普通の値引きの安売り程度に思える。
わたし的には「特売レベル」って感じるのは
賞味期限が近いとか、何らかの訳ありで5袋500円(半額)以下が目安だと思う。
なお、既に書き込みがあるけど、「割れ煎餅」や「ケーキの切り落とし」は
客寄せ用に、わざわざそのために作っている物がありますね。
返信する
056 2017/12/12(火) 23:02:52 ID:cvfm4earl6
>>13 あれなら、スナックとかだろ。
業務用とは個人がテレビ見ながら食べる用
ではなく、喫茶店とか、レストラン、大衆食堂とか仕出し屋とか、惣菜やさんとかで使うものよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:54
削除レス数:2
レス投稿