落花生
▼ページ最下部
001 2010/07/23(金) 15:58:44 ID:kZxw9dHxCY
基本は殻ごと炒るだけ。これぞシンプル。 これぞ自然。菓子の原点。
千葉県は永遠なれ!
ちなみに千葉県は、落花生畑、スイカ畑、花島の姓がやたら多い。
返信する
002 2010/07/23(金) 23:03:50 ID:xkx75kbAm2
003 2010/08/22(日) 06:16:45 ID:krdyyUnhLY
我が家は生の落花生を塩茹でするよ。
枝豆と同じで食べだすととまらない〜
返信する
004 2010/08/22(日) 09:01:47 ID:6y.mIixy9I
殻付きを落花生、渋皮付きを南京豆、渋皮無しをピーナッツ
と、呼び分けると聞いた事がある。
返信する
005 2010/08/26(木) 19:07:37 ID:Apv4vMNO/k
006 2010/09/01(水) 23:12:59 ID:XfOylLJ1zQ
>3
家も塩茹でだよ。ほんと、おいしいね〜。
塩茹では一部の地域らしいね。
返信する
007 2010/09/02(木) 01:08:09 ID:sBb2/iJk1M
塩茹でして、未熟な豆がシナシナになって塩っ辛くなってるのが
一番うまい。
返信する
008 2010/09/02(木) 08:17:10 ID:IbzHhUxd5k
同じく塩茹を推奨
新鮮な豆が手に入ればやりたい
返信する
009 2010/09/02(木) 08:48:18 ID:9rI1gAVerY
殻付き茹で落花生は冷凍でも出ているので、生を入手できない方は
それで我慢してもらうしかない
返信する
010 2018/02/09(金) 18:28:37 ID:o64ddXlKew
011 2018/02/09(金) 18:33:22 ID:o64ddXlKew
ピーナツに含まれてるのか。バター入ってるのか。
どっちや
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スイーツ・お菓子掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:落花生
レス投稿